台湾で育児– category –
-
【子連れ台湾旅行】幼児連れでも楽しめる!台北近郊の観光施設、新都市型水族館“Xpark”
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 先日、アルンも1歳半になり動物や魚にも興味が出てきたので、桃園に2020年にオープンした新都市型水族館“Xpark”に行ってきま... -
【バイリンガル育児】日台ハーフの言語事情。初めての発語はどっちの言葉?
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 わが家はわたしが日本人、旦那が台湾人であるためアルンは必然的に日本と台湾の“日台ハーフ”となります。 ハーフというと「... -
【バイリンガル育児】0歳児、1歳児、2歳児におすすめの中国語の絵本
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 ハーフのお子さんを育てているみなさん、バイリンガル育児に取り組んでる皆さんは日本語と外国語の絵本で読み聞かせをしてい... -
【バイリンガル育児】中国語で胎教!胎教におすすめな中国語の絵本5選!
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 今回は、胎教の時に読んだ中国語の絵本をご紹介します。 わたしはちょうど妊娠5か月の健診日から絵本の読み聞かせをスタート... -
【台湾で子育て】台北MRT授乳室の使い方、中の様子
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台北などMRTが通っている地域では授乳室やおむつ台が設置されているところが多いので、月齢が低いうちでも結構安心してお出... -
バスタブなし、狭いシャワールームでのワンオペお風呂の入れ方(0歳~1歳)
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 アルンも1歳になったので、わが家のお風呂事情についてまとめてみました。 わが家はバスタブなしの、すごく狭いシャワールー... -
【台北観光】赤ちゃん連れでも登れる絶景スポット「劍潭山觀景台」
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 天気がいい日は、都会から離れて大自然の中に飛び込みたくなりませんか? 晴れた日に台北の大都会に行ってもいいんですが、... -
【台湾で子育て】台湾の親子館(児童館)は無料とは思えない!賢く活用しよう。
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 何事も初めてチャレンジしたり、初めての場所に行ったりするのって緊張しますよね。 ましてや、異国の地の親子館(児童館)... -
【台湾で子育て】台湾で子育てがしやすいと思う点、ストレスを感じる点
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 日本は育児がしにくい。台湾で育児は最高!みんな優しい!親切!! ってたまに耳にしますが、実際はどうなんでしょうか。 台... -
【台湾で妊娠、出産】無料で試食できる台湾版内祝い『彌月蛋糕』
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台湾では生後一か月のことを「滿月(マンユエ)」といい、「滿月」になると会社や友達、紅包をくれた方々に日本でいう「内祝... -
夏生まれ、出産前に購入するべきベビー服
こんにちは。ヤンヤンリーのYangliです。 出産準備って何をどこまで準備したらいいのか、正直わからないですよね。 私も2020年の8月末に出産しましたが、何を何枚用意し... -
【離乳食】ごっくん期、台湾の冷凍離乳食「瀚克寶寶」を購入
こんにちは。ヤンヤンリーのYangliです。 台湾では離乳食を生後4か月から始める人が多い中、アルンを診てくれてるお医者さんは何も言ってこないし、のんびりと5m19dでス...
12