【台湾で出産】月子中心(産後ケアセンター)での1日の過ごし方

こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。

2020年8月末に台北の臺安醫院(台安医院)で出産し、退院後は20日間月子中心(産後ケアセンター)にお世話になりました。

日本ではそう簡単に手を出せない産後ケアサービス、台湾でも決して安くはありませんが両親もそばにいないし、里帰りもできなかったし、出産という命がけの大仕事をしたので大奮発して入居することに!

月子中心一日目はトラブル発生で別館に移動しました。詳しくはこちらの記事を↓↓

あわせて読みたい
【台湾で出産】月子中心に入居するも問題発生で別館へ移動。 こんにちは。ヤンヤンリーのYangliです。2020年8月末に台北の臺安醫院(台安医院)で出産し、退院後は20日間月子中心(産後ケアセンター)にお世話になりました。 日本...
あわせて読みたい
【台湾で出産】入院バッグと月子中心バッグの中身、出産時の持ち物リスト こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 2020年8月末に台北の臺安醫院(台安医院)で出産し、退院後は月子中心(産後ケアセンター)で過ごしました。 初めての出産で...
目次

月子中心の一日のスケジュール

入居時に「何時から何時の間は部屋に電話しないでください。」と伝えるのでその間は赤ちゃん室の看護師さんたちがベビーの面倒を見てくれます。(わたしは23:00~08:00にしました!)

それでは1日の流れをザっとまとめてみます!!

午前中

朝食

朝食は8:00に配達が来るのでだいたい8時ごろから食べだしていました。

朝食の中に10:00のおやつも入っているのでそれは後程レンジでチンして食べます。

看護師さん訪問

だいたい午前中に看護師さんが血圧、熱、悪露、傷口、子宮の戻りの状態を確認に来ます

他に不調なところがあれば何でも相談して大丈夫です。

わたしはよく胸の張り、乳頭の状態などを相談してました。

赤ちゃんの昨日一日の状況報告

午前8:00以降は赤ちゃんがお腹すいたタイミングで部屋に電話がかかってきます。

だいたいこんな感じ↓↓

寶貝餓囉~(赤ちゃんおなかすいたよ!)
媽咪要餵嗎?(お母さんがミルクあげますか?)
瓶餵還是親餵?(哺乳瓶?それとも直接?)

赤ちゃんが部屋に来たタイミングで昨日一日の「排便数、排尿数、おへその状態、おしりのかぶれ具合、黄疸の様子、熱、体重」を説明され、問題なければ用紙にサインします。

ちなみに哺乳瓶で授乳する場合は、ミルクなら作ってくれるし、搾乳した母乳なら温めて持ってきてくれます。

使い終わった哺乳瓶ももちろん看護師さんが消毒しておいてくれます!

午後

お昼

お昼はだいたい13:00ごろ食べてました。

お昼のなかにもおやつが入っているのでそれは15:00ぐらいに食べてました。

この写真だと一番上のがデザート(甜點)です!

媽媽教室(母親教室)

週に2、3回母親学級が開催されていたのでその時間帯赤ちゃん室にベビーを預けて参加していました。

手作り教室や、沐浴について、赤ちゃんのお世話の仕方などいろんな教室が開かれていました。

写真は媽媽教室(母親教室)で作った(作ったといっても紐に通しただけ)タピオカミルクティー歯固め!

とくに楽しみにしていたのが産後ヨガだったのですが、当日先生が忘れてドタキャンに…すごい台湾らしい…

夕食

夕食は16:00頃配達が来るんですがお腹が空いてないので私は19:00ごろチンして食べてました。

シャワー

授乳が終わったタイミングでベビーを赤ちゃん室に預けてシャワーを浴びて、次の授乳タイミングで部屋に連れてきてもらう感じで過ごしてました。

赤ちゃん室の消毒時間

毎日18:00~20:00は赤ちゃん室の消毒時間なので、その時間帯は基本ベビーは部屋に運ばれてきます!

寝る前に赤ちゃん室へベビーを預けに行く

毎晩0:00くらいに赤ちゃんを預けに行って寝るようにしていました。

最初のうちは23:00くらいだったのに、離れるのが寂しくてどんどん遅くなってしまいました…

また明日会えるのに、なんか罪悪感が合ったり、赤ちゃんが悲しんでるんじゃないか?とか勝手に妄想したり…笑

朝から夜までずーと一緒にいたのに、預けた瞬間からモニターでベビーを見ながら寝るのがわたしと夫の習慣になってました!!笑

モニターになかなか現れないと赤ちゃん室まで夫が確認に行ったり!もう溺愛です!!笑

搾乳

授乳をしてもしなくても3~4時間おきに搾乳をしないといけなかったので、ご飯を食べる、赤ちゃんと遊ぶ、授乳する以外はテレビを見ながら搾乳!!

母乳の出がスムーズになってきたら搾乳機を利用してよかったので、だいぶ楽になりました!

手でやってた頃は搾乳1回につき1時間搾乳機を利用してからは30分に!!

夜中もモニターでベビーを見ながら1,2回搾乳。

搾乳後は時間関係なくベビーのところに届けてました!

赤ちゃんについて

5日間隔離

月子中心に入ってから5日間は他の赤ちゃんとは別室で隔離されます。
その間も部屋に呼ぶことは可能なので、特に普段と変わったことはありません。

5日間熱など問題がなければほかのベビーと同じ赤ちゃん室に移され、部屋のモニターで見れるようになります。

小児科医訪問

週に2回、月子中心と提携している小児科医がやってきてベビーの状態をチェックしてくれます。

チェックが終わると部屋に小児科医から電話がきて、その日の様子を教えてくれます。

うちのベビーは排便数が普通の子より断然多かったので小児科医が見てくれましたが「おしりがかぶれてないから大丈夫!」と言われました。

週に2回も相談できるのでとても安心して滞在できました。

赤ちゃんのお世話

  • 沐浴
  • おへその消毒
  • 爪切り
  • 着替え
  • おむつ替え…

基本全て看護師さんたちが面倒見てくれます。

そのためおへその消毒はやったことないです

わたしは日中はほとんどベビーを部屋に連れてきていたので、泣き止まなかったり、うまく授乳できなかったり、吐き戻してしまったり…自分でどうしていいかわからない時には赤ちゃん室に電話して看護師さんに部屋まで来てもらってました。

どの看護師さんもほんとに親切で、小さなことでも親身になって答えてくれました。

また、何時間も赤ちゃん室に電話しないで過ごしていると電話がきたり、見に来てくれたり常に気にかけてくれました!

月子中心のお部屋紹介

部屋はアップグレードされたこともあり、13平米と広いお部屋に!!!しかもマッサージ機つき!!

冷蔵庫はもちろん、電鍋、電子レンジ、消毒鍋、コーヒーマシン、空気清浄機もついてます。

部屋では部屋着が1日3着分用意されてます。汚してしまったら新しい服も持ってきてくれるので洗濯の心配も無し!!

旦那は防護エプロンが1日1着用意されており、赤ちゃんと接するときには防護エプロンとマスクを必ず着ないといけない決まりです。

お部屋の掃除は毎日してくれ、シーツの交換は1週間に1回ですが汚してしまったときは電話をすればすぐに交換に来てくれます。

シャンプートリートメントはロクシタン!1週間に1回補充されます!

シャワールームは暖房もつけられるので体を冷やしちゃいけない産後にはとってもやさしい!

トイレはウォシュレット!

月子中心の設備

プレイスペース

お姉ちゃん、お兄ちゃんが遊べるコーナーも!!

媽媽教室(母親教室)

週に2~3個開催されています。

沐浴指導、手作り教室、赤ちゃんのお世話、産後ヨガなど

トレーニングスペース

トレーニングマシン3台、その他ダンベルや、ヨガマットがありました!産後のママさんは運動できないので、ここはパパさんたちが利用!

その他施設

自動販売機

お菓子やジュース、ピジョンの哺乳瓶、哺乳瓶の乳首などが少し高いけど売ってました!

休憩スペース

ネスプレッソのコーヒーや、一人の空間になれるソファーも!!

その他、マッサージ、岩盤浴、ヘアマッサージの施設もありました!!

月子餐(月子中心の食事)

私の入居した月子中心の食事は配達式で、3つの月子餐の会社と提携。
1週間ごとに変更可能なので20日間飽きることなくおいしくいただきました!

一番のお気に入りは芽果の月子餐!!もう一回食べたい~

部屋の外に月子餐BOXがあり、上の段が配達されたもの、下の段が回収するものです。

気になる月子中心の値段

台北市も新北市も一番小さい部屋で相場は一泊5,000~8,500元くらいでした!

どこも見学に行くと優待価格を提示されるので、月子中心を決めるときは数日間に一気に見に行くことをお勧めします。

あわせて読みたい
【台湾生活】台北の月子中心(産後ケアセンター)を選ぶ際注意したこと こんにちは。ヤンリー・アイ台湾のYangliです。産休に入り、出産が徐々に近づいてきているんだな~とのんきに考えて過ごしています。 台湾だと出産後は”月子中心(産後...

月子中心で受けられるサービス

乳腺マッサージ

特典で片胸無料でマッサージしてもらえました。産後ちょうど1週間の時にやってもらったのですが、胸が別人の胸になった気分!!!!!

カチカチの石みたいになってた胸がもうピュニュンピュニュに!速攻でもう片胸追加でやってもらいました。

マッサージしてもらってからは出もよくなって、ベビーも吸いやすくなった気がしました!これは絶対追加料金払ってもやってもらうべき!!

追加料金NT$2,800

ニューボーンフォト

これも特典で1枚無料でついてました。

もともとやる予定はなかったので購入はしませんでしたが、記念に1枚もらっておきました!

写真屋さんはプロで、ベビーをあやすのもうまいし、写真撮るのもスピーディーでした!それでもうちのベビーは大泣きしちゃいましたが…笑

その他

ジンジャーヘアマッサージ、岩盤浴、全身マッサージなどがありました!

月子中心で20日間過ごしてみて

入居前は不安と、遠足前のような期待と半々でした。

月子中心滞在期間中は両親以外赤ちゃんと直接接することができず、両親以外はガラス越しに15分間眺めるだけ…(今回はコロナのため祖父母のみ可能)

新生児という短い期間なのに両親しか抱っこできないことに抵抗がありましたが今回は自分の両親も来れなかったし、結果オーライでした!

また、みんなとにかく「休め休め」というけど私はどうしてもベビーと過ごしたくて、滞在期間中の日中はほとんど部屋で2人で過ごしてました。

それ以外にも、私の入居した月子中心は私たちの希望を最優先してくれてほんとに居心地がよかったです。

居心地が良くても14日目くらいから帰りたくなってきて、いざ帰る日になるとちょっと寂しくなったり・・・!笑

もう一度入居する日があるのか、これが最後なのかわかりませんがほんとにいい経験ができました!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる