台湾生活– category –
-
【子連れ台湾旅行】幼児連れでも楽しめる!台北近郊の観光施設、新都市型水族館“Xpark”
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 先日、アルンも1歳半になり動物や魚にも興味が出てきたので、桃園に2020年にオープンした新都市型水族館“Xpark”に行ってきま... -
【子育て】1か月から貸出可能な電動アシスト付きママチャリをMBRでレンタル
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 日本で生活しているとよく目にするのが、電動アシスト付きママチャリ。 駅まで行ったり、保育園や幼稚園の送り迎えをしたり... -
【子連れ旅行】2歳前後の幼児とフライト。必須アイテムと過ごし方
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 わが子アルンと二人きりの飛行機もすでに3回。 本来なら家族三人で乗りたいところですが、コロナ禍でそうともいかず…。 1回... -
【一時帰国】2022年5月、日本入国レポ。幼児のPCR検査、事前準備はどうするか
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 今回は2022年5月22日に幼児(1歳9か月)と日本に入国したので、準備したものや入国の流れをまとめたいと思います。 前回の帰... -
【台湾生活】台湾で子供の銀行口座開設に必要なもの
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 わが子アルンももうすぐ2歳ですが、やっと銀行口座を開設しに行ってきました。 銀行口座開設って時間かかるし、子供はじっと... -
【バイリンガル育児】日台ハーフの言語事情。初めての発語はどっちの言葉?
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 わが家はわたしが日本人、旦那が台湾人であるためアルンは必然的に日本と台湾の“日台ハーフ”となります。 ハーフというと「... -
【台湾生活】居留証更新期間中に一時帰国。更新期間より早めに手続きする方法
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 またしても居留証の更新日がやってきました。 居留証の更新は、更新日の1か月前より申請可能になりますが、今回は更新期間が... -
【台北観光】気軽るに登れる絶景おすすめスポット「仙跡岩(景美山)」
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 子連れにも優しい「仙跡岩(景美山)」を登ってきました! 台北で行き場所に困っている方、ちょっと自然の中に行きたいな!... -
御用聞きJAPAN利用レビュー。海外在住者に便利でおすすめな海外発送サービス
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 今回は海外発送サービスの「御用聞きJAPAN」を実際に利用してみたのでご紹介します。 簡単に言うと、LINEひとつで欲しいもの... -
【台湾生活】雨が多く湿度の高い台湾での洗濯事情。台湾生活の必需品“除湿機”
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台湾に住んで9年目突入ですが、台湾の特に台北の湿度と雨の多さには頭を抱える日々です。 独身時代や子供のいない時は晴れた... -
【バイリンガル育児】0歳児、1歳児、2歳児におすすめの中国語の絵本
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 ハーフのお子さんを育てているみなさん、バイリンガル育児に取り組んでる皆さんは日本語と外国語の絵本で読み聞かせをしてい... -
【国際結婚】日本人と台湾人の間に生まれた子供の名前。わが家の命名方法。
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 みなさんは赤ちゃんの名前を決める際、どうやって決めましたか? 日本だと本やネットで画数を調べたり、親の好きな漢字を使...