こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。
台北観光の際に、中正紀念堂や総統府に行かれる方も多いと思いますが「台北植物園」でゆっくりお散歩するのもおすすめのコースです。
台北植物園の歴史は日本統治時代から始まっており、約8ヘクタールもの広さの敷地内には植物だけでなく歴史博物館、科学館、芸術館なども建っています。

年中夏日の台湾では、朝夕の時間帯に行くのがおすすめ!



植物園だから子供を自由に歩かせても安心だよね!
台北植物園 アクセス・情報
台北植物園へのアクセス


最寄り駅は「小南門站」。
中正紀念堂站からも歩ける距離なので「小南門站」から行って、「中正紀念堂站」から帰るってのもいいですね!



台北在住者は行くことの多い、「移民署」と同じ駅にあります。
台北植物園の情報


住所:中正區南海路53號
電話:(02)23039978
営業時間:6時00分~20時00分
定休日:月曜
最寄り駅:小南門站、中正紀念堂站
台北植物園の敷地内









きれいに整備されすぎていないところがまた好きです!






台湾リスや、シラサギ、その他綺麗な野鳥もたくさんいました!






「南門町三二三」は日本統治時代に茶屋として建てられた建物で、きれいに復元されています。






まだベビーカーに寝ている頃は、ベビーカーを押しながらお散歩。
よちよち歩けるようになってからも、バイクとぶつかる心配もないし、座り込んだり、葉っぱや石を拾ったりできるので小さいお子さんとのお散歩にもおすすめ!!!






熱帯雨林を思い浮かべるような南国感の強い植物から、日本を思い出す植物もあります。






中国っぽい建物もいい感じで映えてますよね!



國立歷史博物館はいつになったら見学できるのかな??(笑)
台北植物園のまとめ






晴れた日はぜひ足を運んでみてください。
マイナスイオンをたくさん吸えて、身も心もリフレッシュされた気分に(*‘∀‘)



小黑蚊っていう小さい虫がたくさんいるので、対策はして行ってください!!!!


台北植物園近隣スポット







