生活– category –
-
【子連れ台湾旅行】幼児連れでも楽しめる!台北近郊の観光施設、新都市型水族館“Xpark”
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 先日、アルンも1歳半になり動物や魚にも興味が出てきたので、桃園に2020年にオープンした新都市型水族館“Xpark”に行ってきま... -
【台湾生活】台湾で子供の銀行口座開設に必要なもの
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 わが子アルンももうすぐ2歳ですが、やっと銀行口座を開設しに行ってきました。 銀行口座開設って時間かかるし、子供はじっと... -
【台北観光】気軽るに登れる絶景おすすめスポット「仙跡岩(景美山)」
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 子連れにも優しい「仙跡岩(景美山)」を登ってきました! 台北で行き場所に困っている方、ちょっと自然の中に行きたいな!... -
御用聞きJAPAN利用レビュー。海外在住者に便利でおすすめな海外発送サービス
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 今回は海外発送サービスの「御用聞きJAPAN」を実際に利用してみたのでご紹介します。 簡単に言うと、LINEひとつで欲しいもの... -
【台湾生活】雨が多く湿度の高い台湾での洗濯事情。台湾生活の必需品“除湿機”
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台湾に住んで9年目突入ですが、台湾の特に台北の湿度と雨の多さには頭を抱える日々です。 独身時代や子供のいない時は晴れた... -
【台湾の文化・風習】台湾人は出産祝いに何をあげるのか。彌月禮金(出産祝い)っていくら包むの?
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台湾では生後一か月のことを「滿月(マンユエ)」といい、出産した家族は彌月蛋糕や油飯を配り、周りの人は彌月禮金(お祝い... -
【台湾生活】台湾在住8年、未だに慣れないことベスト5
こんにちは。台湾に移住して8年目を過ごしているヤンヤンリーのヤンリーです。 もともと自分の意志で台湾に移住し就職(詳しくはプロフィール)。 気が付けば結婚、出産... -
【台湾生活】台湾で株売買に参入するため証券口座を開設
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 皆さんは株ってやってますか? ギャンブルみたいで怖そう、損したらどうしよう…と、興味はありつつもなかなか手を出せないで... -
【台湾生活】子供手当を受け取るため郵便局で普通預金口座開設
こんにちは。ヤンヤンリーのYangliです。 台湾では日本でいう子供手当(育兒津貼 )が郵便局か、富邦銀行に振り込まれます。 そこで今更ながら慌てて郵便局で口座... -
【台湾で就職】台湾現地採用で戸惑うこと12選
こんにちは。ヤンヤンリーのYangliです。 台湾に移住して8年。 日本語教師を2年やったのち、台湾の現地企業にて働いてます(現在育休中)。 日本で就職はしたことがない... -
【台湾生活】台湾で1番安く外貨を引き出す方法。ネットバンクの使い方
こんにちは。ヤンヤンリーのYangliです。 みなさんは日本円と台湾ドル、または外貨の両替はどうやっていますか。 台湾で台湾ドルを稼いでいる身からするとありがたいこ... -
【台湾あるある】台湾で賃貸探しをする際の注意点、引越し時のカルチャーショック
こんにちは台湾に移住して8年弱のヤンヤンリーのヤンリーです。 台湾国内では3回引っ越しを経験しましたが毎度毎度カルチャーショックを受けています。 台湾での住居探...
12