【台湾生活】雨が多く湿度の高い台湾での洗濯事情。台湾生活の必需品“除湿機”

こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。

台湾に住んで9年目突入ですが、台湾の特に台北の湿度と雨の多さには頭を抱える日々です。

独身時代や子供のいない時は晴れた日にまとめて洗濯したり、コインランドリーで乾かしたりできたんですが子供がいるとそううまくいかないですよね。

しかも、太陽が出ていて気温も高いのに洗濯物が乾かない!ってことも台湾生活ではよくある話です。

特に台北は盆地で湿度も高いし雨も多くて全然乾かないんだよね(汗)

ヤンリー

あと、住んでいる家によっては日当たり、風通しが悪かったり。

台湾の湿度をなめてかかると、痛い目見るのでケチらずそれなりの対処法を考えましょう!!

あわせて読みたい
台湾生活必需品。台湾での生活を快適にするアイテム こんにちは。ヤンヤンリーのYangliです。 今回は台湾在住8年目のヤンリーがおすすめする、1年以上台湾に住むなら揃えたほうがいいアイテムをご紹介します。 台湾生活を...
目次

台湾と東京の平均相対湿度

東京の平均相対湿度

引用元:気象庁
ヤンリー

東京は高い季節で80%、低い時は50%切る感じですね。

台湾の平均相対湿度

それに比べて台湾は年間平均が75%。低い時期でも70%越え…。こりゃあ、カビが生えるわけだわ!!

この高い湿度にプラスして、降水量も高い季節は洗濯物なんて絶対に乾かないですよね!(汗)

スマホの天気予報開くと湿度100%って日が何日も続いて、100%ってどういう状態?!水の中?なんて思ったり!笑

湿度の高い台湾で洗濯物を乾かす必須アイテム

  • 除湿機
  • 扇風機
  • 部屋干し用ラック
  • 布団乾燥機

除湿機

台湾に1年以上住む予定のある人は今すぐ買いましょう!!

わたしが初めて台湾に来たときは、湿度がこんなに高いなんて知らなかったし、就職したばっかでお金がなかったので購入しませんでした。

そしたらなんと、年に数回しか着ない冬服、あまり使っていない靴、ブーツ、鞄にカビが生えてるではありませんか!!!

本棚もカビが生えて捨てたことあります。

わかりますか?台湾の湿度の恐ろしさ!!

一年未満の滞在でも、除湿機があるとないとでは快適さが違うので気になる方がぜひご購入を!

除湿機は中国語で「除濕器」って言います。

PanasonicやSHARP、MITSUBISHI、HITACHIなど日本でおなじみのメーカーももちろん売ってます。

わが家ではPanasonicの11Lを使っていますが、洗濯を干してると一晩で満水に!

容量が大きすぎると水を捨てる際重いので、生活用途にあったものを選ぶようにしてくださいね!

ヤンリー

除湿機を選ぶ際は「衣類乾燥」ができる物がおすすめ!

台湾の湿度はホントに恐ろしいので、湿度の高めのお家や部屋数の多い方は数台購入したほうがいいよ!

扇風機

南国だからきっと皆さん購入していると思いますが、部屋干しするときに一緒に回すと乾きが早くなるのでおすすめ!

扇風機は中国語で「電風扇」って言います。

わが家は台湾製の「CHIMEI」ってとこのを使ってます。

下に置いておくとアルンがボタン触って遊ぶけど指が入らないから安心!

部屋干し用ラック

一人暮らしの時は持ってませんでしたが、今ではあって助かってます。

洗濯物はなるべく短時間で乾かした方が菌も繁殖しないんで、ここにまとめて干して一気に除湿器で乾燥させてます。

ヤンリー

ちなみに今住んでいる家は台湾で4軒目ですが、今までカーテンレールに洗濯を干せる家には住んだことないな!

部屋干しラックは「曬衣架」って調べれば出てきます。

近年ではアイリスオオヤマが台湾でも売られるようになったので、少しお洒落な日本っぽい家具がMUJIより安く買えて内心喜んでます。

ヤンリー

使わない時は畳めるようにこれを選んだんですが、毎晩洗濯してるんで畳んで片付けたことないです(笑)

布団乾燥機

除湿器で乾ききらなかった洗濯物や、大きめのシーツなどは布団乾燥機で一気に乾かしてます。

また、日本のようにベランダに布団を干せる家は台湾では少ないと思うので、乾燥して気持ちいい布団で寝たい人、ベッドのカビを防ぎたい人はぜひ購入してみてください。

布団乾燥機は中国語で「烘被機」って言います。

こちらもアイリスオオヤマで売ってますよ!

デザインもシンプルで、寒波が来た時に布団を温めておけるのでいろんな場面で活躍してます!

ヤンリー

靴も乾かせられるんでありがたい!

湿度の高い台湾で洗濯物を快適に乾かす方法

わが家では冬場は基本部屋干しで、除湿器フル稼働させてます。

夏は天気さえ良ければ乾く日が多いんですが、冬は雨も多いし湿度も高いしで外に干しても全然乾かない。

また、洗濯物が溜まりすぎると乾きにくくなるので、子供服と大人のシャツ類は毎日洗濯してます。

ヤンリー

日本の冬って乾燥してるから、わざと夜洗濯して部屋に干して寝たりしたけど台湾じゃ通用しないね!

そんなことしたら、タイルの床も湿って滑って転んじゃうよヽ( ̄д ̄;)ノ

まとめ

日本の生活に慣れていると、太陽にあてたほうがいいんじゃないか。外に干したほうがいいんじゃないか。とどうしても思ってしまいますよね。

でも、台湾歴が長くなってくると部屋に干すほうが臭わないし、空気汚染も気にならないし、ゴキブリもついてこないし!と、多くの利点に気付き始めます!(笑)

えっ!!ゴキブリ???

ヤンリー

そう、ゴキブリ…。夜取り込んだら、洋服にくっついて入ってきてしまった!!!!!

蚊はよく入ってくるけど、ゴキブリも入ってくるとは…恐怖だね!!

↑ってことも稀にあるのでお気を付けください!!

除湿機をほぼ毎日つけていることになるので電気代はその分かかりますが、そこをケチってカビが生えてしまったら元も子もありませんからね!

ヤンリー

ちなみに、カメラなどの電子機器は防湿庫にしまって保管してます。

「防潮家」ってメーカーがMade in Taiwanなので安心かな!と思って使ってます。

鍵も閉めれるんでアルンにいたずらされる心配もないよね!

では、みなさんもカビに負けず台湾生活を楽しんでください!!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる