こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。
台北で蒸餃(蒸し餃子)を食べるなら「頂好紫琳蒸餃館」は外せない!!
もっちもちの皮の蒸餃(蒸し餃子)も、パリパリの鍋貼(焼き餃子)もどちらもおすすめです。

昼時は地元の人で行列ができる人気店!!
- 台北でローカルレストランにチャレンジしたい
- おいしい蒸餃(蒸し餃子)が食べたい
- 地元の人が食べるものにチャレンジしたい
- 小籠包以外何があるかわからない
- 子連れで行けるローカル店を探している
頂好紫琳蒸餃館
頂好紫琳蒸餃館の情報


住所:忠孝東路四段97號B1樓
電話:(02)27520962
営業時間:11時00分~21時00分
最寄り駅:忠孝敦化站
頂好紫琳蒸餃館へのアクセス


「頂好名店」というローカルなデパート(?)の地下にあります。


地下に行くにはエスカレーターか、階段のみ!



ベビーカーや車いすの方はご注意!!



アルンが生まれてから、なかなかいけなかったよ(;'∀')


エスカレーターを降りてすぐ、混んでいる時間帯は列ができています。
メニューを受け取り、記入しながら順番を待ちましょう!



お店の回転は結構速めです。


荷物用のかごも置いてあって、わりと清潔感のあるローカル店です!
頂好紫琳蒸餃館の店内


小菜はセルフサービスなので、自分の食べたいものを勝手に取ります。


調味料や、お箸などもセルフで用意しておきます。


注文が完了すると、テーブルの上に伝票が置かれます。



小菜は自己申告制なので、お会計の際にいくつ食べたか伝えましょう。


お店の奥の厨房付近でお会計をします。
小菜を食べた方は、ここで自己申告しましょう。



有吃小菜嗎?って聞かれたら、数字で答えよう!
食べなかったら「沒有」でOK!
頂好紫琳蒸餃館のおすすめメニュー
鮮肉蒸餃(豚肉の蒸し餃子)





このお店の看板メニューなので必ず頼みたい一品!!
皮がもちもちで、とってもおいしいです。
わが子アルン(2歳児)も3個は食べちゃいますね。
酸辣湯(サンラータン)


酸っぱすぎず、とても食べやすいです。



一人の時は「酸辣湯」と「鮮肉蒸餃」の組み合わせ!
野菜を食べたいときはこれに+湯地瓜葉を注文してます。
湯地瓜葉(茹でたサツマイモの葉)


茹でたさつまいもの葉っぱ。
少し粘りがあって、台湾現地ではよく食べられるメニューです。
大餅卷牛肉(牛肉ロール)


蛋餅より厚めの生地に煮込み牛筋とネギが巻かれた一品。
1本で結構ボリューミーです。
小菜


小菜はいろんな種類がありますが、わたしは「豆乾」、「小黃瓜」、「涼拌干絲」が好きです。
鍋貼(焼き餃子)
今回は頼んでいないので写真がありませんが、鍋貼(焼き餃子)も絶品です。
パリパリに焼かれた餃子が10個入っていてボリューミー!



全部食べてほしいけど、量が多いんで一人じゃ食べきれない!!
頂好紫琳蒸餃館のまとめ
おしゃれな忠孝敦化エリアで、お手頃価格なご飯を食べたいときはぜひご利用ください!!
蒸餃(蒸し餃子)、鍋貼(焼き餃子)はもちろん、麺やスープも文句なしの味です。



子連れベビーカーの方はエレベーターないんでご注意!!